募集中のレッスンはこちら☆☆☆
25種類のスイーツメニューはこちら☆☆☆
3大アレルギー(卵、乳、小麦不使用)対応スイーツメニューはこちら☆☆☆
スイーツ認定講師/認定教室制度についてはこちら☆☆☆
スパイスカレー認定制度はこちら☆☆☆
一汁三菜マイスター養成はこちら☆☆☆
T-Style Kitchen認定教室一覧はこちら☆☆☆
Instagramはほぼ毎日更新中♪
・・・・・・
【Wカレー vol.3(レモンカレー&ベジキーマ)】
昨年の夏、SNSでみかけたレモンカレーがとっても食べたくて、でも食べに行く時間がない!
それなら自分で作っちゃえっ!
とレシピを考えたら想像以上に美味しく出来た(笑)
単発レッスンのランチでご試食いただいた生徒様や
スパイスカレー認定教室の先生たちにも大好評のカレー^^
・レモンカレー
・ベジキーマカレー
・栗のポタージュ
・きのこのバルサミコマリネ
・お楽しみデザート
レシピが出来上がったら、今年の流行フードになるかもしれない【レモンライス】もお出ししちゃう^^
*******
日 程 :3/11(月)、3/13(水)、3/22(金) 11時から13時
持ち物 :必要な方はカメラ、筆記具
参加費 :5000円
*******
【10種類の3大アレルギー(卵、乳、小麦不使用)対応スイーツ】
2018年12月の試食会では想像以上の反響をいただきまして、満を持してレッスンスタート!
今はマクロビやヴィーガン、米粉に特化したお教室もたくさんあり、きっとその先生方のほうが知識も豊富で、美味しいスイーツを教えてくださると思います。
ですのでうちでは「近所のスーパーで手に入る材料で、レシピを見なくても作れるスイーツ(材料も工程もシンプル)」というコンセプトを大切にして、レシピ作りをしました。
10種類全て作っても2時間程度。
お菓子作りが苦手な方でも「これなら出来る!」メニューばかりです^^
☆メニューはこちら☆
マンゴープリン
スノーボールクッキー
豆乳アイスクリーム
ミルクプリン
白玉団子
チョコレート風ムース
そしてここからが問題の粉もの。
通常どれも卵、乳、小麦を使います。
それらを使わずどう再現するのか?
「ベーキングパウダーをたくさん使いたくない。。。」
「豆乳を泡立てるのは大変なのよ。。。」
「豆腐クリームって食べるとやっぱり豆腐味。。。」
そんなお声も聞いていたので、まずはそこをクリアにして、
人気のレシピ本やネットを参考にして何度も試作を繰り返しました。
配合や作り方を変えたり、色々なメーカーさんの米粉で試したり。
根が凝り性でなのでうまく出来ないと、とことん自分を追いつめました(笑)
アレルギーがある子もない子も、みんな一緒に食べて笑顔になれるスイーツを作りたい、その一心で。。。
そして、ほぼ毎日焼き続け、ようやくこの3つが納得できる仕上がりに。
ココアケーキ
ブルーベリーマフィン
ショートケーキ
アレルギーのない家族にも、そしてアレルギーのあるお友達のお子様にも好評です☆
(とは言っても卵、乳、小麦を使ったものと全く同じような味、食感ではありません。卵やバターの旨み、風味や小麦粉のふんわり感は私の技術では再現不可能。。。)
こちらは試作していく中で余り材料で出来上がったクランブルケーキ。
これは卵、乳不使用のカスタードクリームが美味しいの^^
以上の10個のスイーツを「3大アレルギー(卵、乳、小麦不使用)対応スイーツコース」としてレッスンを始めます。
※今のところターブル・ドットでは単品でのレッスン予定はありません。
またこちらのレシピを周りの大切な方に広めていただける講師さんも募集いたします。
参加費の他にレシピの使用料として30000円をお支払いいただきますと、レシピの永久使用権をお渡ししますので、興味のある方はお問合せくださいね。
アレルギーのお子様がいらっしゃるママさんを始め、グルテンフリースイーツを知りたい方、動物性フリーのスイーツ作りを知りたい方など、是非ご一緒ください^^
*******
日 程 :4/25(木)10時から13時半
持ち物 :必要な方はカメラ、エプロン、ハンドタオル、筆記具
参加費 :一万五千円(実習、レシピ、ランチ含)
*******
申し込みはこちらから。 題名を「3.4月単発レッスン希望」としていただき お名前、ご住所、お電話番号(当日連絡がつく番号)、 参加お申し込みの場合はご希望の日程をご記入ください。1年以内にターブル・ドットのレッスンにお越しくださっていればご住所、お電話番号はけっこうです。 お問い合わせ、お申込みお待ちしています!
・・・
【レッスンの最新情報はLine@から】
お友達に登録していただくと
最新のレッスン情報を送らせていただきます。
スマホでご覧の方はボタンをタップしてください^^
PC・タブレットでご覧の方はスマホでQRコードを読み取ってください^^
ID検索は「@uyw4005c」
LINE@はちょっと苦手。。。
という方は今まで通りお問い合わせフォームより
お問い合わせくださいね→→→☆☆☆
ターブル・ドット
岐阜市テーブルコーディネイトとおもてなし料理教室

カテゴリーアーカイブ: 【Lesson】スケジュール
2月単発レッスン残席状況☆
募集中のレッスンはこちら☆☆☆
25種類のスイーツメニューはこちら☆☆☆
3大アレルギー(卵、乳、小麦不使用)対応スイーツメニューはこちら☆☆☆
スイーツ認定講師/認定教室制度についてはこちら☆☆☆
スパイスカレー認定制度はこちら☆☆☆
一汁三菜マイスター養成はこちら☆☆☆
T-Style Kitchen認定教室一覧はこちら☆☆☆
Instagramはほぼ毎日更新中♪
・・・・・・
【2/20(水)10時30分から Wカレー vol.3(レモンカレー&ベジキーマ)】 残席僅か
ターブル・ドットでは一般レッスンは初となります。
昨年の夏、SNSでみかけたレモンカレーがとっても食べたくて、でも食べに行く時間がない!
それなら自分で作っちゃえっ!
とレシピを考えたら想像以上に美味しく出来た(笑)
単発レッスンのランチでご試食いただいた生徒様や
スパイスカレー認定教室の先生たちにも大好評のカレー^^
・レモンカレー
・ベジキーマカレー
・栗のポタージュ
・きのこのバルサミコマリネ
・お楽しみデザート
レシピが出来上がったら、今年の流行フードになるかもしれない【レモンライス】もお出ししちゃう^^
【2/25(月)10時30分から フライパンで本格パエリア】 残席僅か
パエリアのリクエストをいただき、開催決定!
昨年おんぱくプログラムでプロから本格パエリアを教わりました。
悩みのタネだったパエリアのヒントをいくつかいただき、自分好みのパエリアが完成☆
今回はパエリアパンなど使わず復習しやすいようフライパンひとつで作ります!
魚介の旨みや鶏の出汁を吸ったご飯はたまりません^^
画像は我が家用なので品祖だけど、レッスンは豪華な具材もご準備します☆
・ミックスサラダ
・ねぎのアホ(にんにく)スープ
・フライパンde本格パエリア
・お楽しみデザート
パエリアの要となるおこげもバッチリ^^
日程の合う方は是非是非食べに来てね!
レモンカレー、パエリアレッスン共に
【定 員】 6名様(先着順)
【参加費】 5000円(レシピ、試食、ランチ代含む)
【場 所】 ターブル・ドット(岐阜市内、最寄駅はJR西岐阜駅)
【持ち物】 必要な方はカメラ、筆記具
申し込みはこちらから。 題名を「2月単発レッスン希望」としていただき お名前、ご住所、お電話番号(当日連絡がつく番号)、 参加お申し込みの場合はご希望の日程をご記入ください。1年以内にターブル・ドットのレッスンにお越しくださっていればご住所、お電話番号はけっこうです。 お問い合わせ、お申込みお待ちしています!
※ブログの修正が間に合わずお申し込み時に満席になっている可能性もございます。予めご了承のうえ、お申込みお願いいたします。
・・・
【レッスンの最新情報はLine@から】
お友達に登録していただくと
最新のレッスン情報を送らせていただきます。
スマホでご覧の方はボタンをタップしてください^^
PC・タブレットでご覧の方はスマホでQRコードを読み取ってください^^
ID検索は「@uyw4005c」
LINE@はちょっと苦手。。。
という方は今まで通りお問い合わせフォームより
お問い合わせくださいね→→→☆☆☆
「11月麹のお料理レッスン」募集のお知らせ☆
募集中のレッスンはこちら☆☆☆
25種類のスイーツメニューはこちら☆☆☆
スイーツ認定講師/認定教室制度についてはこちら☆☆☆
スパイスカレー認定制度はこちら☆☆☆
一汁三菜マイスター養成はこちら☆☆☆
T-Style Kitchen認定教室一覧はこちら☆☆☆
・・・・・・
11月【麹のお料理レッスン】のお知らせです。
【麹】を使うと酵素の働きからこんな効果があります。
・旨みがアップするので調味料が少なく済む。
・デンプンやたんぱく質を分解してくれるので消化・吸収しやすくなり体内の消化酵素の消費が減る。
・体内に善玉菌が繁殖する。
などなど他にも嬉しい効果がたくさんあります☆
次回のメインは「失敗しない豆乳カルボナーラ」。
カルボナーラ。。。
「私が作るとボソボソになるの。。。」
「私はコテコテになるの。。。」
そんなお悩みを耳にしますが、今回ご紹介する方法ならだれが作ってもクリーミーなトロンとしたソースが絡んだカルボナーラになります^^
レッスンでは豆乳バージョンでご紹介しますが、濃厚にしたい場合は生クリームを使えばお店の味に☆
パスタと一緒に食べたいピザはT-Style Kitchenスイーツメニュー☆☆☆のリースピザを麹バージョンでご紹介します^^
リースピザは発酵時間も短時間でいいし、何より食べやすい!
クリスマス、お正月シーズンにもぴったりなパーティーメニューです☆
カルパッチョは麹の効果で旨みたっぷりに仕上げていきます^^
残りがちなピザソースはスープにリメイク。
短時間で美味しいミネストローネになります^^
デザートは余り食材を使った麹のテリーヌをご紹介します。
麹を普段の生活にとり入れて夏の疲れを吹き飛ばしましょう!
・失敗しない豆乳カルボナーラ
・麹ピザソースのリースピザ
・帆立の麹カルパッチョ
・麹ピザソースで作るミネストローネ
・甘麹のテリーヌ
是非ご一緒くださいね☆
*******
日 程 :11/2(金)満席
11/3(土)残席1席11/19(月)満席11/20(火)満席11/21(水)満席11/22(木)満席
時 間 :11時スタート13時半終了予定(2回目以降ご参加の方は11時半から)
場 所 :ターブル・ドット(岐阜市内、最寄駅はJR西岐阜駅)
持ち物 :必要な方はカメラ、筆記具
参加費 :4000円
※初回参加の方には当日すぐに作っていただけるよう【塩麹、醤油麹、甘麹】のお土産付き
*******
申し込みはこちらから。 題名を「麹レッスン希望」としていただき お名前、ご住所、お電話番号(当日連絡がつく番号)、 参加お申し込みの場合はご希望の日程をご記入ください。1年以内にターブル・ドットのレッスンにお越しくださっていればご住所、お電話番号はけっこうです。 お問い合わせ、お申込みお待ちしています!
※ブログの修正が間に合わずお申し込み時に満席になっている可能性もございます。予めご了承のうえ、お申込みお願いいたします。
・・・
【Line@始めました】
お友達に登録していただくと
最新のレッスン情報を送らせていただきます。
スマホでご覧の方はボタンをタップしてください^^
PC・タブレットでご覧の方はスマホでQRコードを読み取ってください^^
ID検索は「@uyw4005c」
LINE@はちょっと苦手。。。
という方は今まで通りお問い合わせフォームより
お問い合わせくださいね→→→☆☆☆
9月麹のお料理レッスン募集のお知らせ(全日程満席です)☆
募集中のレッスンはこちら☆☆☆
25種類のスイーツメニューはこちら☆☆☆
スイーツ認定講師/認定教室制度についてはこちら☆☆☆
スパイスカレー認定制度はこちら☆☆☆
一汁三菜マイスター養成はこちら☆☆☆
T-Style Kitchen認定教室一覧はこちら☆☆☆
・・・・・・
長いような短いような娘たちの夏休みも今日でおしまい。
明日が始業式で月曜日から通常授業が始まり日常に戻ります。
私も9月レッスンに向けて準備開始☆
まずは9月の麹のお料理レッスンについてのお知らせです。
【麹】を使うと酵素の働きからこんな効果があります。
・旨みがアップするので調味料が少なく済む。
・デンプンやたんぱく質を分解してくれるので消化・吸収しやすくなり体内の消化酵素の消費が減る。
・体内に善玉菌が繁殖する。
などなど他にも嬉しい効果がたくさんあります☆
次回のメインは「豚の生姜焼き」。
家庭料理の超定番メニューだし、皆さんもよくお作りになると思います。
ですが「お肉が固くなっちゃう。。。」とか「毎回味付けが変わってしまう。。。」というお悩みもよく聞きます。麹の力を使って解決しちゃいましょう!
さらに今回は一汁三菜レッスンで大好評の生姜焼きの作り方もご紹介します。
これ生姜焼きの概念が変わっちゃうくらい美味しいの^^
サブメニューは今回も盛り沢山。これから美味しくなる秋の食材を麹の力でさらに美味しくしちゃいましょう!
デザートは珈琲アイス☆これまた絶品ですよ。
麹を普段の生活にとり入れて夏の疲れを吹き飛ばしましょう!
・豚の生姜焼き(2バージョン)
・ささみともやしのナムル
・茄子の甘酢漬け
・蓮根のきんぴら
・さつまいもの甘煮
・玉ねぎときのこのスープ
・甘麹珈琲アイス
是非ご一緒くださいね☆
*******
日 程 :9/4(火)満席(キャンセル待ち有り)9/6(木)満席9/8(土)満席(キャンセル待ち有り)9/10(月)満席(キャンセル待ち有り)9/25(火)満席
時 間 :11時スタート13時半終了予定(2回目以降ご参加の方は11時半から)
場 所 :ターブル・ドット(岐阜市内、最寄駅はJR西岐阜駅)
持ち物 :必要な方はカメラ、筆記具
参加費 :4000円
※初回参加の方には当日すぐに作っていただけるよう【塩麹、醤油麹、甘麹】のお土産付き
*******
申し込みはこちらから。 題名を「麹レッスン希望」としていただき お名前、ご住所、お電話番号(当日連絡がつく番号)、 参加お申し込みの場合はご希望の日程をご記入ください。1年以内にターブル・ドットのレッスンにお越しくださっていればご住所、お電話番号はけっこうです。 お問い合わせ、お申込みお待ちしています!
※ブログの修正が間に合わずお申し込み時に満席になっている可能性もございます。予めご了承のうえ、お申込みお願いいたします。
・・・
【Line@始めました】
お友達に登録していただくと
レッスン情報を送らせていただきます。
スマホでご覧の方はボタンをタップしてください^^
PC・タブレットでご覧の方はスマホでQRコードを読み取ってください^^
ID検索は「@uyw4005c」
LINE@はちょっと苦手。。。
という方は今まで通りお問い合わせフォームより
お問い合わせくださいね→→→☆☆☆
5月単発レッスン募集のお知らせ☆
スパイスカレー認定制度はこちら☆☆☆
一汁三菜マイスター養成はこちら☆☆☆
20種類のデザートレッスン&マイスター養成はこちら☆☆☆
かんたんおやつマイスター養成はこちら☆☆☆
かんたんシフォンマイスター養成はこちら☆☆☆
認定教室一覧はこちら☆☆☆
・・・・・・
昨日から2018年度のテーブルレッスンが始まりました。
準備は大変だけれど、やっぱりテーブルレッスンは楽しー^^
またブログにもレポ書きますね☆
・・・
5月のスケジュールが決まりました。
何かとバタバタする4月~GWが過ぎるとようやく落ち着く感じがしますよね。
当教室では「おうちで再現しやすい」「習ったその日に作れる」メニューのご提案をしています。
興味のあるレッスンがありましたらお気軽にお問い合わせくださいね。
一汁三菜レッスンは【豚の生姜焼きのお献立】参加費4000円
・ささみともやしのナムル
・なすの甘酢漬け
・しめじと玉ねぎのスープ

この生姜焼きを食べると皆さん口を揃えておっしゃるのが「今まで作っていたのは生姜焼きじゃなかった。。。」

豚肉のやわらかさに感動していただける自信作の献立です☆
ささみの茹で方や茄子の下処理法も必見です。
食材の下処理法を学ぶと他のメニューへも展開出来るので参考になると思います^^
おうちご飯をワンランクアップさせましょう!
そしてワンプレートレッスンは【エビマヨ革命】参加費3000円
・バリエーション広がる揚げないエビマヨ
・えのきワンタンスープ

【裏技とんかつ】に続く、目からウロコのエビマヨをご提案します。
2種類のエビマヨに仕上げるだけでなく、簡単美味しいソースのバリエーションもお伝えするので幅広く楽しめるようなレシピになっています^^
エビの選び方や知って得する下処理法もしっかりお伝えします。
スープにも裏技を盛り込みました。
日程:
9日(水) ワンプレートレッスン(エビマヨ革命)
16日(水) ワンプレートレッスン(エビマヨ革命)
19日(土) 一汁三菜レッスン(豚の生姜焼き)
31日(木) ワンプレートレッスン(エビマヨ革命)
*******
時 間 :11時スタート13時半終了予定
場 所 :ターブル・ドット(岐阜市内、最寄駅はJR西岐阜駅)
持ち物 :必要な方はカメラ、筆記具
*******
申し込みはこちらから。 題名を「5月レッスン希望」としていただき お名前、ご住所、お電話番号(当日連絡がつく番号)、 参加お申し込みの場合はご希望の日程をご記入ください。1年以内にターブル・ドットのレッスンにお越しくださっていればご住所、お電話番号はけっこうです。 お問い合わせ、お申込みお待ちしています!
カテゴリー一覧
雑誌・フリーペーパー掲載
野菜ソムリエ・アクティビティ
認定教室
日々のこと
レッスン風景
レッスン風景
レシピ
スペシャルレッスン
キャンプ
イベント
開催のご案内
イベントの様子
お店ご飯
おでかけ
おうちご飯
【習】食
【習】テーブルコーディネート
【習】カメラ
【習】Flower
【Lesson:単発】テーブルコーディネート&おもてなし料理
レッスン風景
レッスンのご案内
【Lesson:コース】テーブルコーディネート&テーブルフラワー
レッスン風景
レッスンのご案内
【Lesson】麹のお料理レッスン
レッスン風景
レッスンのご案内
【Lesson】紅茶教室
【Lesson】単発お料理レッスン
【Lesson】出張レッスン
【Lesson】五節句レッスン
レッスン風景
レッスンのご案内
【Lesson】一汁三菜マイスター
レッスン風景
レッスンのご案内
【Lesson】一汁三菜
レッスン風景
レッスンのご案内
【Lesson】一汁一菜ワンプレート
レッスン風景
レッスンのご案内
【Lesson】ワイン会
【Lesson】ベジフル講座
【Lesson】プリザーブドフラワーレッスン
【Lesson】ティーパーティ教室-プリムローズ-
レッスン風景
レッスンのご案内
【Lesson】ターブル・ドットのレッスンについて
【Lesson】スパイスカレー
レッスン風景
レッスンのご案内
【Lesson】スケジュール
【Lesson】スイーツレッスン
レッスン風景
レッスンのご案内
【Lesson】キッズ・プリ
【Lesson】キッズ・キッチン
レッスン風景
レッスンのご案内
【Lesson】カルトナージュ
【Lesson】ウエットティッシュケースカバー
【Lesson】アーティフィシャルフラワー
【Lesson】おかしレッスン
レッスン風景
レッスンのご案内
【Lesson】SNS講座
【Lesson】SanGarland
ディプロマコース
シーズナリーレッスン風景
シーズナリーレッスンのご案内
【Lesson】M-style Ribbon Class
レッスン風景
レッスンのご案内
【Lesson】INIS×Berries
アーティフィシャルレッスン風景
アーティフィシャルレッスンのご案内
アロマストーンレッスン風景
アロマストーンレッスンのご案内
【Lesson】Happyコラボレッスン
レッスン風景
レッスンのご案内
GIFT Flower