【講座案内】一汁三菜発酵ごはん通信クラス募集のお知らせ!(受付終了)

2020.05.03 | 執筆者 | 【Lesson】麹のお料理レッスン, レッスンのご案内

2020年5月スタートの「旬野菜×発酵調味料 【一汁三菜発酵ごはん】通信クラス」募集のご案内です。

日本の伝統的な食事スタイル【一汁三菜】。

20200125132644_IMG_2088_01

日本人の主食である「ご飯」に「汁物」、3つの「菜(おかず)」を組み合わせた献立です。

最近は一品の中に食材をたくさん詰め込んで品数を減らそうという向きもありますが

味付けの変化や調理法の工夫で【一汁三菜】の食事スタイルは毎日無理なく続けられます。

ターブル・ドットでは2015年から【一汁三菜】レッスンを開催してきました。

おかげさまで大変好評いただき、現在は一汁三菜の献立を広めてくれる認定教室も増えました。

昨年からはインナービューティーダイエット(体の内側「腸と心」から整える継続可能な食事方法)のメソッドを取り入れ、旬野菜と発酵調味料を豊富に使った【一汁三菜発酵ごはん】をお伝えしています。

主菜はこれまで同様、【ハンバーグ】や【から揚げ】といった人気の家庭定番料理。

IMG_7268_01

副菜、副副菜、汁物で旬の野菜をたっぷり召し上がっていただきます。

全10回の講座の中では、毎回インナービューティーダイエットや第二の脳とも呼ばれる「腸」についてのお話をさせていただきます。

新型コロナウイルスが猛威を振るい、感染者数が増加する中、感染予防対策として、免疫力を高める食品に関心が集まっています。

免疫力が高いということは、言ってみれば体の中にウイルスと戦う武器を持つことです。免疫を上げるには、免疫に関わる白血球を活性化させ、体温を上げて戦闘態勢になってもらう必要があります。栄養状態が悪化したり、運動不足になると免疫力は下がります。食生活が乱れ、運動不足になりやすい状態の今こそ、食事を見直す時です。

免疫力には腸内環境が密接に関係しています。

座学で得た知識を調理に落とし込んでいきましょう。

目指すのは「お母さんはホームドクター」

家族の体調に合わせて適切な食材、調理法を選ぶ知識を身に付け、一日3回のお食事で大切なご家族様の「腸と心」を整えていきましょう。

私自身、このお食事スタイルになってからアトピーの改善、花粉症の軽減、そして体重は5キロ減りました。もちろん外食もしますし、大好きなお酒は辞められません。たまに暴飲暴食もします(笑)

発酵調味料は【食べる美容液】とも呼ばれています。

手軽に取り入れられる調理法、食事法で【ママの綺麗】と【ご家族様の健康】を叶える【一汁三菜発酵ごはん】をマスターしませんか?

今回はオンラインレッスン参加の通信希望の生徒様を募集させていただきます。

試食はありませんが、座学は対面でもオンラインでも変わりませんし、お料理レッスンも私の手元を映しているので、対面で参加しているよりわかりやすいと言っていただけるほどです。

20200129122632_IMG_2121

これまで距離や時間の問題でご参加いただけなかった生徒様にも、この機会に是非ご一緒いただきたいと思います^^

毎月の予定 :

1回目 インナービューティーダイエットとは、野菜の切り方、油を使わない調理法、発酵調味料の作り方 【メンチカツのお献立】

2回目 血糖値の上昇、下降のコントロール 【ハンバーグのお献立】

3回目 甘味との上手な付き合い方(甘いものを欲した時の対処法、太らないスイーツのポイント 【白身魚の煮付けのお献立】

4回目 食べすぎた時の効果的なメンテナンス法 【豚の生姜焼きのお献立】

5回目 良質な油のダイエット効果、美肌効果、老化の原因物質について 【から揚げのお献立】

6回目 腸の主な働きと整えることのメリット 【広東風麻婆豆腐のお献立】

7回目 消化、吸収、排泄の仕組み 【鶏のオイスター炒めのお献立】

8回目 便について、腸と免疫について 【クリームシチューandグラタンのお献立】

9回目 アレルギーの仕組みと腸内環境の関係性 【ちらし寿司のお献立】

10回目 腸内細菌について、目的別選ぶ食材と生活習慣 【ロールキャベツのお献立】

日 程 : 2020年5月から2021年3月まで(8月はお休み)

木曜コース(5/14、6/4、7/2、9/3、10/8、11/5、12/3、1/14、2/4、3/4)
金曜コース(5/15、6/5、7/3、9/4、10/9、11/6、12/4、1/15、2/5、3/5)
土曜コース(5/9、6/6、7/4、9/5、10/10、11/7、12/5、1/16、2/6、3/6)

お好きな曜日をご登録ください。
試食はありませんが、麹をたっぷり使ったお料理を毎回紹介します。
リアルタイムに参加できない場合は録画した映像をお送りするのでゆっくり復習可能です。

・・・

カテゴリー

アーカイブ(月別)